自然米作り 水田におけるカメムシ対策 2021年9月15日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 ある日ブログを書いているとマサキさんが部屋にやってきました。 マサキさん「なぁ、今日草刈りしたんやけど気付いた?」 ヒロ「来る途中に車からちょこっと家の周り見たから知 …
自然米作り 緑米(古代米)の田んぼの色が・・・ 2021年9月14日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 我が家では無農薬、無肥料で「ハツシモ」を育てています。 以前からもブログでも紹介させていただいているように今年から緑米(古代米)にチャレンジしています。 https …
自然米作り 水田の様子 2021年9月13日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 6月上旬に田植えをし、現在3か月程経過しました。 以前、出穂はしていましたが一部でした。現在は・・・ 全体的に出穂が進み立派になりつつあります。 …
自然米作り 堆肥作りの結果 2021年9月12日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 5月上旬に堆肥作りを行いました。 https://nanashinmai.com/taihi-swallow-egg/ あれから4か月経ちました(笑) 微生 …
自然米作り 緑米(古代米)の田んぼの様子 2021年9月9日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 我が家では毎年、無肥料・無農薬のお米「ハツシモ」を作っています。 https://nanashinmai.com/about-hatsushimo/ いつもは全て …
自然米作り ビニールシートの洗浄 2021年9月8日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 我が家では播種作業を5月の上旬に行いました。 https://nanashinmai.com/tanemaki-work/ そして苗が成長した頃に播種で取り付けた …
自然米作り 出穂ラッシュ!今度は緑米! 2021年9月6日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 この間、子供たちの鉢稲が出穂したことをブログに書かせていただきました。 https://nanashinmai.com/shussui/ 我が家で作るお米の種類は …
自然米作り 出穂の瞬間!と今日のソラ 2021年9月4日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 子供たちの稲が出穂し大喜びの我が家でした。 https://nanashinmai.com/shussui/ この時は一つの鉢で出穂しており、後日他の鉢も見てみる …