雑記

ななしん米のDNA鑑定と残留農薬検査

我が家で育てているお米は「ハツシモ(初霜)」。

岐阜県以外ではほとんど作られていないお米で、更に岐阜県内でも平野部でしか採れない特性から一部では「幻の米」とも評される岐阜県を代表するお米の品種になります。現代のお米の中では珍しくコシヒカリの系譜ではない岐阜のブランド米で、我が家では農薬・肥料を一切使用しない自然栽培を行っています。

詳しくはコチラの記事でご紹介していますのでよかったら是非見てみてください(‘ω’)

現在我が家で育てたお米を道の駅や食べチョクで一部販売を行っていますが、お米を販売するにあたって品種や農薬使用の表示は色々なルールがあり、しっかり調べずに独自の判断で販売していると知らぬ間にルール違反になってしまう事もあります(-_-;)なので我が家でもしっかりと下準備を行い、ルールを守って出品しています。(非常に勉強になりました・・!)

お米の品種の表示も正にそれで、検査機関でしかるべき検査をしていただかないと実はパッケージに「ハツシモ(初霜)」と謳えないんですよね。なので道の駅や食べチョクで販売するにあたり、我が家でも所定の機関でしっかりと検査をしていただいています。ついでと言ってはなんですが、その際に「残留農薬」も簡易的ではありますが検査して頂きました。けっこう前の出来事なんですが、その時の様子を記事にしたいと思います(‘ω’)

お米を検査機関まで運ぶ

今回お米を検査していただいたのは羽島にある「ヨコチュー」というお米屋さん。

そこまでお米300kg(30kg×10袋)運びます!

検査するにあたりお米を梱包する袋も重要らしく、自前で検査用の袋を用意する必要があり、今回はJAに行き1枚90円で購入しました。10袋で900円かかり、検査代が1袋30円で10袋300円とかだったらしいので検査代金より袋代金の方が高かったみたいです(‘ω’)

また我が家のお米は全て20kgで小分けにして保管しているので、300kg分(20kg×15袋)を30.5kg(10袋)ピッタリに手作業で入れ替える必要があります。

その入れ替え作業で半日かかったそうな・・!

前日に雪が大量に降っており、お米を濡らさないように最新の注意を払って運びます。

マサキさんがDIYした自作の木製パレットの上にお米を積み、毛布をかけ・・・

その上から更にブルーシートで養生し・・・

更に更にホロで覆う徹底ぶり。マサキさんの仕事は丁寧極まりないです・・!

色々準備があり運ぶだけでもかなり大変ですが、しっかり検査して頂く為にも労力を惜しみません!

お米の検査

ヨコチュー様に到着し、早速検査スタート。

マサキさんから聞いた話になりますが、袋の先に尖った細長いスコップみたいな物を全部の袋に刺してお米を抜き取り、検査していきました。

刺した後は穴の上にシールを貼り、検査完了の印をしていきます。この一連の作業を10袋全て行いました。ランダムでお米を抜き取り、どこを検査しても同じ結果が出るかどうかを見ていたのかなと思います(‘ω’)

そして検査自体は約30分ほどで終了して無事証明書を頂き、これで堂々と「岐阜県産」「ハツシモ」「令和3年産」と謳えるようになりました!

現在食べチョクやパレットピアおおの様で販売させていただいているお米は全て検査済のお米になります(^^)

ちなみに緑米の検査もお願いしたかったのですが、現在緑米を検査証明できる検査機関がどこの県にも存在していないそうな。なので仕方なく、製品の表示シールには「未検査米」と「国産」の表示になっています(‘ω’)

残留農薬分析の結果

今回は株式会社サタケ様が行う「コメドック」と呼ばれるお米の品質診断で調査をお願いしました!

その結果・・・

残留農薬は検出されませんでした!!

結果の欄が全て「-」なので全く検出されなかったようです。

我が家では全工程において一切農薬を使用していないと自信をもって言っていますが、こうやって科学的にデータとして証明されるのは嬉しいですね(^^)今回は簡易的な検査で項目数が68成分でしたが、更にその上の237成分一斉分析という上位の検査があるみたいです。農薬にも色々な成分があるんだね・・!

こちらも気になるので、いずれやってみたいな~!(しかし金額がまぁまぁ高いです。笑)

ちなみにDNA鑑定でも「ハツシモ」と結果が出ました!

※見辛くてすいません

他にもハツシモらしく米粒の形が大きいと診断されました。

そしてサタケ様が行う「食味値表彰制度 コメドックアワード」と言われるお米の食味値検査(簡単に言うとお米の美味しさを数値化)において、82点のゴールド級と診断されました。平均点が73.7点ということなので結構な高得点!嬉しい!!(^^)

しかし!85点以上で最上位のプラチナらしいので残り3点届かず悔しいです。しかも今回検査に運ぶ際にお米の水分が飛んでしまったかなにかで水分値が低めに出てしまったので、それさえなければプラチナだったのかな~と非常に悔やまれます・・・(-_-;)

マサキさんも思い当たる節があるっちゃあるみたいやし・・・笑

ちなみにマサキさん曰く、自然農法を始めてすぐの頃に応募した際は89点の高得点が出た事があるらしいです。(!)

すぐにリトライしたいのはやまやまなのですが、検査一回で数万と決して安くないお値段なのでいずれまた機会があればリベンジしたいよね~ってマサキさんと話していました。笑

※コメドックアワードの詳細はこちらからご覧できます

本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

ブログランキングにも参加していますので1日1回応援クリックお願いいたします!

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング参加してみました。よかったらポチっとお願いします♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です