自然米作り

出穂していない問題

以前、光害などの影響で出穂が遅れている問題が発生していたことをブログでも書かせていただきました。

その中で北側の稲の発育が遅れていました。

同じ田んぼでも出穂が進んでいたのに北側の一部分では全く出穂していませんでした。

これが9月21日だったのですが、本日見に行ってみると・・・

出穂していないどころか既に枯れ始めてしまっていました。

特に一番北側の一列はこんな様子。枯れ枯れ・・・

マサキさん「なんでこんなことになってるんや・・・てっきり建物に囲まれてて日当たりが弱いから成長も遅いと思ってたのに・・・」

これにはさすがのマサキさんも原因が分からず頭を悩ませていました。

この赤で囲んだところはほぼ出穂していません・・・なぜ?

もしこのブログをご覧になっている方で同じような状態になっている方や、なぜそうなってしまうのかご存知の方が見えましたら是非ごご教授願いたいです。

今年はもう稲刈りには間に合わないので残念ですし、来年がすごく心配です。

ですがこの田んぼも他の部分は順調に成長しています。

我が家の収穫日は10月15日前後!

このまま何事もなく無事に収穫まで行ってほしいです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ブログランキングにも参加していますので1日1回応援クリックお願いいたします。

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング参加してみました。よかったらポチっとお願いします♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です