自然米作り 2023年"ななしん米"播種の様子1日目 播種作業編 2023年5月10日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 今年もやってまいりました、我が家ではGW恒例の行事、お米作りの超重要工程・・播種!! 播種(はしゅ)とは、保存されていた種籾(たねも …
自然米作り 播種前に現れた元気なお手伝いさんたち 2023年5月7日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 先日新たな方法で播種を行いました。 詳しくは下の記事をご覧ください。 https://nanashinmai.com/2023-sowing/ この日の為に …
自然米作り 新しい播種に挑戦!ポット苗育法 2023年5月6日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 毎年GWの時期になると、我が家では播種作業を行っています。 秋に収穫するお米達の種を蒔く、非常に大事な作業です。 去年の播種作業の様子はこちらからご覧ください↓ …
自然米作り 秋起こしと土の香り 2022年11月21日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 我が家の稲刈りが終わった田んぼ。 当然ですがここにはコンバインでカットされたワラや雑草が沢山あります。 基本的には稲刈りが終わった田んぼは春までこのままなのですが、我 …
自然米作り 新米パーティーと気になる自家製味噌の味 2022年11月20日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 ついに待ちわびたこのイベントがやってきました。 ななしん米恒例新米パーティーです!!! 我が家ではハツシモという品種を「無肥料・無農薬」で育てて収穫しています。 …
自然米作り 命をまっとうした稲達 2022年11月11日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 突然ですがこんな光景を見たことはありませんか? 刈り取った稲から新しく芽が出ている光景です。(我が家の田んぼの写真ではありません) これは「ひこばえ」 …
自然米作り 自家製味噌作り・・・あれから8か月 2022年11月10日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 以前に自家製味噌作りを行った様子をブログに書かせていただきました。 https://nanashinmai.com/miso-make/ あれから8か月が経ちマサ …
自然米作り 緑米の収穫 2022年11月8日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 去年に引き続きハツシモだけでなく今年も緑米を育て収穫しました。 今年もしっかりと実り収穫を迎えることが出来ました。 緑米については以前のブログでまとめてありま …