自然米作り

畦豆元気に成長中!と秋の訪れ

我が家ではこれまで畦豆(あぜまめ)を育てようと3度挑戦してきました。

1、2回目は失敗してしまいましたが3度目でようやく発芽しました。

そんな畦豆ですが

現在もちゃんと成長し続けています。

安心安心。

しかし気になるのが沢山植えたはずなのですが発芽しているのが少ないという事です。

植えた当初に鳥に食べられちゃったか・・・それとも豆が腐ってしまったか・・・原因は不明ですがとりあえず発芽したものは大事に見守っていきたいです。

マサキさん「この量やと味噌を作るだけの量は採れへんかもしれんなぁ。枝豆として食べるのがいいのかもしれん。」

ヒロ「枝豆?大豆って枝豆なの?」

マサキさん「そんなことも知らんのか・・・(笑)大豆は枝豆の若い頃やぞ。」

ヒロ「へぇー。知らんかった(笑)勉強になります!!」

マサキさん「量が少なそうやったら枝豆で食べましょう。」

ヒロ「いーちゃん枝豆大好きやよ。公園とかにピクニックに行くと毎回お弁当箱に枝豆入ってるくらい。」

味噌も楽しみにしてたので残念ですが、お酒好きな我が家は枝豆も大好き。

どうなっても無肥料、無農薬で作った豆ですのでとっても楽しみです。

秋の訪れ

田んぼの畦には

彼岸花が咲き始めていました。

彼岸花は夏の終わりごろから秋にかけて咲きます。

彼岸花を見ると「秋だなぁ」と思います。

ヒロ「彼岸花って「家に持ち帰ったら火事になる」って云われなかった?」

マサキさん「え?そうなの?」

やっちゃん「知らんなぁ。」

小さい頃に聞いたことがあり調べてみると、確かにそういった云われはあるみたいです。

これは彼岸花には毒があり、持ち帰ったりしてもし万が一口に入れたりすると危険なので持ち帰らせないようにするために言われだした説もあるみたいです。

また彼岸花が畦に咲いているとモグラの穴掘りやネズミの被害を抑えることが出来ます。花全体に毒があるので動物たちを寄せ付けないようにするので、抜かれたりして無くなると困るからそういった脅し文句を使ったりもしたそうです。

正直調べるまでは「家を火事にするような不吉な花」だと思っていました。

彼岸花は秋の訪れを知らせるだけでなく田んぼにも一役買ってくれてるんだと知ることが出来ました。

この彼岸花も開花期間は大体1週間程しかありません。

今しか楽しむ事が出来ないので、散歩してみてはいかがでしょうか?

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ブログランキングにも参加していますので1日1回応援クリックお願いいたします。

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング参加してみました。よかったらポチっとお願いします♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です