本日はお日柄も良く、緑米の収穫を行いました。
管理人のコウです。数か月ぶりの投稿ですがよろしくお願い致します。
最近は田んぼ仕事せずに山ばかり行ったり、一人暮らしを始めたので完全にシティーボーイと化していました。
ヒロの嫁のサヤちゃんから「長男坊どこいった?」と言われがちでしたので、今日は久々に実家に帰省してはりきって収穫のお手伝いをしてきました(‘ω’)
稲刈り出発前にソラ坊が見送ってくれました。
毎回実家に帰る度にソラグッズが増えているのは愛されている証拠ですね。
最近めっきり大きくなってきて、ひとたび走り出すと「ドタドタドタ!!」とまぁまぁな音を立てながら移動するのでビックリします。もっと大きくなれよ(にっこり)
緑米の収穫は昔ながらのやり方
我が家では、今年はハツシモだけでなく緑米の栽培も行っています。
通常ならコンバインを乗り回して収穫と脱穀を同時にキメたい所なんですが、緑米は従来のコンバインで収穫スタイルをとらずに稲刈りだけを行い、稲架掛け(はさがけ)を行って自然に乾燥させる昔ながらの方法をとります。
何故手間も時間もかかる稲架掛け(はさがけ)をわざわざ行うのか?
コンバインで脱穀して乾燥機に入れちゃえば早いじゃん!…と思われるかもしれませんが、ちゃんと理由があります。
- ゆっくり時間をかけて乾燥させる事でお米の味が上がる。
- 現在我が家に一台しかない乾燥機はハツシモ先輩で使っている為、そこに緑米を入れてしまうと混ざってしまう。ハツシモを全て乾燥させた後・・・でもいいけど、一度乾燥機の中を全て洗浄する等の手間もかかる為、別の方法で乾燥させる必要がある。
等が挙げられます。色々理由はありますが機械には頼らず、自然の力のみで乾燥させるというわけですね。
太陽と風の力を借りて・・・我が家の「ななしん米」にはピッタリです。
最初は鎌を使って手作業で稲刈りを行っていたのですが・・・これがまぁキツイ!
我が家の男性陣は漏れなく腰痛持ちなので腰が壊れる懸念がありました。
しびれを切らしたやっちゃんの号令と共にバインダーを購入。
我が家の財務大臣は決定権が大統領級なのでマサキもそそくさと行動に移します。
バインダー購入
小型の稲刈り機です。稲一列ずつしか稲を刈り取れませんが、手作業で行うよりかは100倍楽ですね。先端の刃は・・・稲を刈り取る形・・・してますよね。
購入する時、良くしていただいている農機具屋さんにお問い合わせをしたのですが、
「取り扱いが無いし、まずこの辺りでは無いよ」
と電話では言われましたが、農機具屋さんのネットワークで恵那の方に取り扱いがあったらしく、わざわざその日に連絡をとっていただきました。
それから何日か後に取りに行っていただき、晴れて購入出来る運びとなりました。
中古でしたが、農機具屋さん曰く凄く状態が良い品ですよ、と。これはお買い得ですよとも言われました。
現在では山間部で僅かに使われているらしいので、農機具やさんもバインダーを売ったことないらしいです。
中古機を探そうと思っても、我が家近辺ではまず取り扱いが無く、借りようと思っても所有している方がいないので、この辺りでは希少なものだそう。
そういった物が、必要な時に運よく我が家に導入することが出来て・・・とても感謝していますし、運命だと思いました。笑
脱穀工程はハツシモを全て刈り取った後にまとめて行うので、もうちょっと先のお話になります(‘ω’)
稲刈りスタート
さっそくマサキに操作方法を教えてもらいスタートしました。
車の仮免許試験に一回落ちた事がある僕でも、案外すぐに操作方法を覚えてスイスイと操作できる事が出来て快適でした。
バインダーで刈り取られ、装填されていた紐で自動で束ねられていきます。
完全手作業であれば、稲を束ねる事も全て手作業で行うハズだったんですよね・・・技術のちからってスゲー!
これは家族総出・・・いや、近所のみんな総出でやりますわ。いい時代になったもんです。
同時進行で稲架掛け(はさがけ)を行っていきます。主にやっちゃんがせっせと架けていきますが、全て刈り終えたコウも一緒になって稲架掛け(はさがけ)していきます。
稲架掛け(はさがけ)完了
全て刈り取り、稲架掛けも終了!
思いのほか作業はすぐ終わりましたが、途中稲架掛け(はさがけ)が風で揺られて崩れるアクシデントがあり、それの復旧作業の方が時間かかっちゃいました(‘ω’)
刈った後の田んぼもしっかりチェックを行い、刈り残しがないか、稲架掛け(はさがけ)から落ちてしまっている稲はないか等入念にチェックします。一粒も無駄にはしません・・・!
おまけ
一仕事終え、我が家に戻ると・・・
こやつ、まだ寝ておる・・・!
そんな感じ!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
ブログランキングにも参加していますので1日1回応援クリックお願いいたします。
↓↓↓
ブログランキング参加してみました。よかったらポチっとお願いします♪