自然米作り 【播種準備】塩水選による種籾の選別作業 2021年4月26日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 こんにちは、ヒロです。 今回は種籾を塩水選(えんすいせん)によって選別をしました。 塩水選とは、文字通り塩水に種籾を入れ選別をする事をいいます。 これをすること …
自然米作り 種籾の【のげ取り】作業 2021年4月25日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 本日は乾田や水田で使用する種籾に生えた【のげ】を取る作業をしました。 この籾についたひげみたいなのを【のげ】といいます。 我が家は自家採種して、種を蒔き、育苗を行って …
自然米作り いーちゃん(2歳)の自然遊び。ついでに乾田の土起こし 2021年4月22日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 こんにちは、ヒロです。 今回は、前回の草刈りの続きで乾田への籾蒔きです。 ですが、その前に乾田の土起こしをしました。 そ …
自然米作り 【乾田準備】草刈りとツバメの訪問 2021年4月19日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 こんにちは、ヒロです。 今日は乾田準備のため田んぼ回りの草刈り、のり面の草刈りを行いました。 何故乾田準備で草刈りなのか。 水田への田植えの際に、田植え機で植え …
日常 いーちゃんの休日① 2021年4月19日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 いーちゃん(ヒロくんの娘)は我が家に遊びにくると、色々な大人達と率先して遊んでくれます。 特にマサキさんといーちゃんは仲良しなので、いつも実家に遊びに来たときは朝から二人で …
ブログ 「ななしん米」ブログについて 2021年4月17日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 この記事では当ブログ「ななしん米(まい)」の方針というか基本的な運営スタイルについてご紹介したいと思います。 他にもブログをスタートした経緯、ブログ名の意味等、色々ご紹介し …
自然米作り 非常事態!!田んぼから水が抜けてる!! 2021年4月15日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 朝7時。マサキさんの朝は早い。 日課の田んぼチェックの為だ。 いつものようにマサキさんが庭に出て、田んぼを眺めていました。 ※写真は昼間です マサキさん「 …
自然米作り 【苗床・育苗準備】山土の乾燥と篩過作業 2021年4月14日 nanashinmai https://nanashinmai.com/wp-content/uploads/2024/08/logo_1-scaled-e1723538268438.jpg ななしん米 本日はヒロくんとマサキさんが関市まで行って仕入れてきた山土の乾燥作業を行いました。 https://nanashinmai.com/yama-tsuchi/ 手に …